フルマラソンに挑戦!
小川さん

フルマラソンに挑戦しようと思ったきっかけを教えてください。

自分の成長に繋がると思ったから!

元々ランニングやウォーキングが好きなのと、
進学で大好きな地元を離れるので思い出づくりのために参加しました。
また、「高知龍馬マラソン」という大きな挑戦をすることで、
それまでの練習過程や達成したことで何か自分の成長に繋がればと思いました。

練習はどのように取り組んでいましたか? 通信制高校との両立で工夫したことがあれば教えてください。

毎日学校に通うようにしました!

学校への登下校は必ず走って行っていました。
全日制のように必ず毎日登校しなければならないとは決まっていなかったので、
特別活動や課題を提出するためだけでなく、毎日学校へ通うようにしました。
そのおかげで、先生方や後輩から「走ってきたの?!頑張ってるね~」「明日も学校に来るの待ってるよ!」と声をかけてもらえ、
自分自身のモチベーションアップになったと思っています。

完走したときの気持ちはどうでしたか?印象に残っているエピソードがあればぜひ!

温かい気持ちに!

正直なところは「しんどかった!!」ですが、嬉しい気持ちと楽しかったという気持ちもあります。
知らない人がたくさん「がんばれ!」「あとちょっと!」と声をかけてくれて、
人から応援されるのってこんなに温かい気持ちになるんだなぁと感じました。

挑戦を通じて、自分自身が変わったと感じることはありますか?

自信に繋がった!

何でもすぐに諦めてしまう性格だったのですが、フルマラソンに挑戦して
「僕って頑張ったらできるんだな」という自信に繋がりました。
これまで諦めてしまったことがたくさんあるけれど、
この経験を生かして、もっともっといろんなことに積極的に挑戦してみたいと思います。

高校生活の中で、特に思い出に残っていることを教えてください。

本校スクーリングや日常!

普段の学校生活で友達と過ごしたことや先生とのおしゃべりもそうですし、
本校スクーリングなど行事の思い出もたくさんあります。

マラソンに限らず、これから挑戦してみたいことがあれば教えてください。

やってみたいと思ったことには全て挑戦する!

美容師になるという夢を叶えるため、いろいろな資格を取得したいと思っています。
最初から「無理!」と決めずに、やってみたいと思ったことには全て挑戦するつもりです。

今、がんばっている在校生にメッセージをお願いします。

絶対に自分の自信や力になって返ってくる!

高校生活を送る中では諦めたいことや辞めたい時、逃げ出したい時もあると思います。
諦める、辞める、逃げることは簡単です。でも、絶対に自分の自信や力になって返ってきます。
成功しなくても、それまでの過程で成長できるんです。
周りにはたくさん手を差し伸べてくれる人がいるので、大丈夫です!

最後に、高知学習センターの好きなところや感謝していることがあれば教えてください。

高知学習センターが大好き!

入学当初は人見知りで人と会話をするのが得意でなかった僕ですが、
学校に行けば後輩も先輩もいて、学年を超えた友達がたくさんできました。
そして、先生だけど先生じゃないみたいで友達みたいに気さくに話が出来る先生もいて、
毎日学校へ行くのが楽しくて当たり前になっていました。
そんな高知学習センターが僕は大好きです。
「4年後にメイク美容の先生として帰って来てね!」と言ってくださった言葉を胸に、
たくさんのことを学び、技術を習得して帰ってきます!