マンガ合宿にて仕上げたマンガを応募したところ、少年チャンピオンのフレッシュまんが賞、期待賞をいただきました。総合学園ヒューマンアカデミーのマンガ合宿で逆指名をもらい、応募を勧められたことがきっかけです。
初めて描いたマンガだったので、うれしさよりも驚きが大きかったです。両親に伝えるととても喜んでくれ、父は3冊も購入していました(笑)

マンガ合宿にて仕上げたマンガを応募したところ、少年チャンピオンのフレッシュまんが賞、期待賞をいただきました。総合学園ヒューマンアカデミーのマンガ合宿で逆指名をもらい、応募を勧められたことがきっかけです。
初めて描いたマンガだったので、うれしさよりも驚きが大きかったです。両親に伝えるととても喜んでくれ、父は3冊も購入していました(笑)
作成に5~6か月ほどかかりました…
元々身長差のあるペアや、古典的な妖怪が好きなので、自分の好きな題材を扱えることが楽しかったです!パースは苦手なので、舞台は自然の中にしました(笑)
読み切りのマンガのため、短く起承転結にまとめることが難しかったです。
意図していない含みや伏線を描いてしまうことが多く、先生に指導してもらいました。
作り上げられて本当に良かったです。
元々絵を描くことが好きでイラストの学べる高校に入りました。
絵の関係を仕事にしたいと思い、その中でもセリフのある絵やストーリー性のある絵を描くことが多かったので、イラストレーターではなく漫画家の道を選びました。
今は就職をしたいと思っています。
わたしの性格を考え、まずは就職をし、きっちりと働くということにチャレンジしていきたいと思います。
ですが、漫画を描くことは好きなので、同人活動や二次創作などを通して、漫画には関わっていきます!
ヒューマンキャンパスのぞみ高校やヒューマンキャンパス高校は挑戦へのスタートを切ることができる高校です。
機材やサポートが必要だけど、好きなことがある人にはぜひお勧めしたいです。個人ではできないことも挑戦できます。入ったら漫画家になれるわけではありません。ですが、私はここに入学したことで原稿を作ることができました。
高校から専門分野に踏み込むことは不安かもしれませんが、チャレンジしてみて見えるものがあります。先生はいつでも褒めてくれます!怒られることなどほぼないので、一歩踏み出してみてください!