0120-953-979
第91回目
「早慶上智ICU理科GMARCH帰国子女入試の海外学校在籍要件まとめ」
こんにちは。進路進学アドバイザーの松田です。
帰国子女の生徒と進学先について面談すると、やっぱり難関大学の帰国子女入試の海外学校在籍要件について調べることが多いですね。
そこで今回は大学ごとに、帰国子女入試の海外学校在籍要件をまとめてみました。
<慶應義塾大学>
海外において外国の教育課程に基づく高等 学校に最終学年を含め2年以上継続して在籍し、卒業した者および卒業見込みの者
<早稲田大学>
日本国外に所在する日本の教育制度以外の課程による中等教育機関に最終学年を含め2年以上継続して在籍し、卒業もしくは卒業見込みの日本人等
<上智大学>
外国の教育制度に基づく教育課程での在籍期間が、(A)または(B)のいずれかに該当する者。
(A) 中・高等学校の6年間を通じ2年以上継続して在籍した者
(B) 高等学校の最終学年(1年間)を含め、中・高等学校の6年間を通じ通算で2年以上在籍した者
<ICU>
以下の条件を全て満たすことが必要です。
・外国の教育制度で中・高等学校を通じ2年以上継続して教育を受けた者。
・国内外を問わず、当該国の学校教育における通常の12年以上の課程を2020年4月1日から2022年3月31日までに修了した者および修了見込みの者。
【試験科目】
1. 英語(IELTS、TOEFLまたはCambridge English)
2. 小論文(日本語による記述式)
*過去問題は こちらをご覧ください。ただし、2021年度入学者選抜は新型コロナウイルス感染症等の影響により変更が生じたため、過去問題の掲載はありません。
3. 面接(グループ・ディスカッション)
【小論文過去問】
https://www.icu.ac.jp/admissions/undergraduate/images/Returnee_Exam_Essay_2020.pdf
<東京理科大学>
外国における外国の正規教育課程に基づく高等学校に原則として2年以上在学し、当該国の学校教育12年以上の課程の最終学年に在学中で、2022年3月31日までに卒業(修了)見込みの者
<明治大学>
※法学部のみ
海外において外国の教育課程に基づく高等学校に,最終学年を含め 2 学年以上在籍し,且つ,卒業(修了)又は卒業(修了)見込みの者。
<立教大学>
※経営学部のみ
外国の学校教育制度に基づく中学校・高等学校(第7学年以上に相当する課程)で、継続して3学年以上の課程を修了した者
<青山学院大学>
① 海外において外国の教育課程に基づく高等学校(10~12年生)に、2年以上継続して在籍し、通常の12年の学校教育課程を海外の高等学校で2022年3月31日までに卒業見込みの者、または卒業した者。
<中央大学>
※法学部と経済学部
外国において日本国以外の学校教育における12年の課程を修了(見込み)の者(注3)、またはこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定した者。
<法政大学>
外国において日本国以外の教育課程に基づく高等学校に最終学年を含め 2学年以上在籍し、卒業した者。または 2022 年 3 月までに卒業見込みの者。
<学習院大学>
中・高等学校を通じ、2 学年(*)以上継続または通算して 3 学年(*)以上海外で外国の教育課程に基づく教育を受け、原則として2020年9月1日以降に日本国内の高等学校(在外教育施設を含む)に編入した者で、2022 年 3 月までに卒業または同見込の者。
どうだったでしょうか?
ヒューマンキャンパス高校では、「AI大学進学コース」という、大学や専門学校の入試対策に特化したコースがあり、一般入試と推薦入試のどちらにも万全の対策をすることができます。
また、就職試験のSPI(学科試験)対策や作文試験対策、面接試験対策も行っています。
一般的に予備校でしか使われていない「atama+」というAI型の学習教材を使用することで、通常の半分以下の学習時間で学んだ内容を理解・定着させることができます。
また、入試対策のライブ授業は少人数授業で展開しており、疑問点は授業中に解決することができます。
さらに、東京大学薬学部教授であり、『最新脳科学が教える 高校生の勉強法(東進ブックス)』など、様々な媒体で脳科学のメカニズムを用いた様々な学習法を提唱されている池谷裕二教授監修のもと、計画的かつ効果的に学習を進めるための秘伝メソッドである「学びのメソッド」を用いて、AI大学進学コース受講生を第1志望校合格へと導きます。
「AI大学進学コース」にご興味がある方は、ぜひお気軽にお問合せください。
最短2日でお届けします!
実際にやってみよう!
学校見学・個別相談会はこちらから!