2018年7月27日
【岡山】マシッソッソヨ

こんにちは!
岡山学習センター松原です

今回韓国語の体験授業では韓国の巻き寿司『キムパプ』を作りました


![DSCN2003[1].JPG](/campus/okayama/assets_c/2018/07/DSCN2003%5B1%5D-thumb-300xauto-71440.jpg)
キムパプは白米にごま油と塩で味付けしており、日本の巻き寿司のように海鮮は使用しません

![DSCN2012[1].JPG](/campus/okayama/assets_c/2018/07/DSCN2012%5B1%5D-thumb-300xauto-71442.jpg)
![DSCN2008[1].JPG](/campus/okayama/assets_c/2018/07/DSCN2008%5B1%5D-thumb-300xauto-71444.jpg)
授業が17:00~なのですが、巻き寿司を作り始めたのは18:00近くでした。
教室中に美味しそうな香りがしてきて、うちのセンター長もそわそわし出しました。
↓ ↓ ↓ ↓
![RSCN2016[1].JPG](/campus/okayama/assets_c/2018/07/RSCN2016%5B1%5D-thumb-300xauto-71446.jpg)
具が数種類あるキムパプを作るとき、何回か味見をしながら作ることで
最終的に自分の好きな具材の組み合わせのキムパプを作るのがよいとのことです

なので本日は一人3本ほど作る予定ですが、それをそれぞれ味見していく必要があるわけです

![DSCN2006[1].JPG](/campus/okayama/assets_c/2018/07/DSCN2006%5B1%5D-thumb-300xauto-71448.jpg)
でも、こんなたくさん食べられませんよね

ってことでみんなにおすそ分け

![DSCN2004[1].JPG](/campus/okayama/assets_c/2018/07/DSCN2004%5B1%5D-thumb-300xauto-71450.jpg)
そこに偶然居合わせた男の子たちにもおすそ分け~

私ももちろん食べましたが、本当に本当にマシッソッソヨ(美味しかった)

お腹が空いていたので、松原もそして何よりセンター長もニッコリ

![DSCN2005[1].JPG](/campus/okayama/assets_c/2018/07/DSCN2005%5B1%5D-thumb-300xauto-71452.jpg)
さまざまな具材で試した後は、各自ベストな具材で最後の一本の作成に取り掛かります。
![DSCN2010[1].JPG](/campus/okayama/assets_c/2018/07/DSCN2010%5B1%5D-thumb-300xauto-71454.jpg)
![DSCN1999[1].JPG](/campus/okayama/assets_c/2018/07/DSCN1999%5B1%5D-thumb-300xauto-71456.jpg)
そして数分後・・・
かんせ~い

![DSCN2013[1].JPG](/campus/okayama/assets_c/2018/07/DSCN2013%5B1%5D-thumb-300xauto-71458.jpg)
さあどんな味のキムパプができたのかな

みんなでキムパプ作り、とっても楽しかったし美味しかったね

座学だけではなくて、お料理を通して韓国の文化や言葉が勉強できた2時間なのでした






LINEからのお問い合わせはこちら
@nhp0586l
LINEでのお問い合わせは本校アカウントで受け付けています!
なんでも質問してくださいね♪
月~金(祝除く) 10:00~18:00は個別相談受付中!

●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●
通信制ヒューマンキャンパス高等学校
岡山学習センター
086―226―1237
(月曜日~金曜日 9時~18時 土日祝休)
okayama@hchs.ed.jp
●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●





(月曜日~金曜日 9時~18時 土日祝休)

●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●