2016年11月24日
【岡山】ENGLISH!ENGLISH!ENGLISH!

ヒューマンキャンパス高等学校
岡山学習センター・今川です

毎週水曜日
岡山学習センターはENGLISH DAYになっています


1時間目の秘書検定を除き、
2時間目~5時間目まで、みっちり英語の授業が入っています

今日は先週水曜日にあった
5時間目の英検2級の授業をご紹介

今川T「それでは英語の授業を始めます。よろしくお願いします。」
生徒s「「よろしくお願いします!」」
今川T「さて、今日はテストをします。」
生徒s「「

今川T「私が喋ります。」
生徒H「わかった!先生が英語しゃべって、私たちがそれを日本語に訳す!」
今川T「違います。」
生徒s「「

今川T「私が日本語を話すので、英語に訳してください。」
生徒s「「そっちかぁ~

ということでテスト開始

「わからーん!」
「先生、もっかい!もっかい言って!」
と、悪戦苦闘しながらもみんな一生懸命テストに取り組んでいました


集中して取り組み、
一通り終わったらホワイトボードに自分達の解答を書いて、
チェックしていきます。
解説を聞く姿も真剣

解説を聞きながら、
「あ~!そう言えばよかったんかー!!」
と1つ1つ納得し、覚えていきます。
そんなみんなの努力の結晶がこちら↓

日本語を英語に訳すのは本当に難しい!
修正はたくさんあります。
でも、生徒たちの解答を見ると、誰一人、一問も空白にしていませんでした

英語はコミュニケーションのツールです。
正しい言い方はわからなくても、なんとか表現しようとする。
その姿勢だけで100点満点です

わからなかったところは、しっかりとチェックしてしっかり覚えていきましょう

なかなか大変なテストだったけど、
「おもしろかった~

と言って帰っていきました

岡山学習センターの生徒たちは、
楽しみながら勉強するのが得意です。
決して勉強が得意なわけではありません。
でも、本当に楽しそうに勉強しています。
そんな生徒たちに教えるのが、私も楽しくて仕方ありません

教師として、本当に幸せだなぁ~と心がホカホカする
ENGLISH DAYでした
