新潟

【新潟】高校3年生へ!原付よりもアツい進路を見つけようぜ!

皆さん、こんにちは!

 

3の春と言えば、

高校で行われた原付講習

のことしか思い出せない横山です!

(私の地元では、高校生の原付通学が認められていたんですよ。)

最初に断っておきますが、このタイトル、

横山が考えたものではないですからね!

それだけは予め言わせてください!ヾ(・ω・`;)ノ

 

さて突然ですが、のぞみ高校新潟学習センターでは、

3年生の皆さんに向けて最初のホームルームで

"進路を決めて卒業する"

というキーワードを毎年お伝えしています。

 

のぞみ高校でも新年度がスタートし、

いよいよ"進路を決めて卒業する"新3年生から、

進路に関する相談が増えてきました。

IMG_9532.JPEGIMG_9531.JPEG

 

のぞみ高校新潟学習センターでは、例年

75%ほどの生徒さんが進学

25%ほどの生徒さんが就職

という道を選んでいます。

どちらの進路を選ぶにしても、

「早めの行動」

が本当に大切です!

(横山の高校生の頃のことを思い出すと、えらそうに言えませんが・・・)

 

例えば進学を考えている皆さんにとって、

まず思い浮かぶのは「受験勉強」かもしれませんね。

専門学校で筆記試験がない場合でも、

入学後の授業にスムーズに入れるよう

「勉強する習慣作り」を始めたり、「面接練習」をしたり、

あるいは「志望する学校の情報収集(入試の種類や時期など)」

をしたりと、今からできることはたくさんあります!

 

一方、就職を希望する皆さんも、

「面接の練習」はもちろんのこと、

その前の段階として

「自己分析(じっくり自分と向き合い、長所や短所、これまでのがんばりを振り返る)」

に取り組むことができます。

どちらの場合でも、

「進路の手引き」

という冊子が役に立ちます。

Google Classroomから配信されておりますので、

ぜひ参考にしてみてくださいねー!

 

進学・就職に向けた活動は、早い人で6月頃から本格的に始まります。

それまでに、今日お話ししたような準備を少しずつでも進めていければ、

"進路を決めて卒業する"

という目標に近づけるはずです!

もちろん、そのためのサポートは学習センターの先生方が

全力で行いますので、生徒の皆さんは遠慮せずに、

どんどん相談してくださいねー!

新潟学習センターでは転入学を検討中の高校生、
新入学を検討中の中学3年生のご相談を受け付けています。

※学校見学は随時受付しております。※
お早目の見学をおすすめします。
土日も事前にご連絡頂ければ対応可能です♪
新潟学習センターまでお申込みください♪

電話 025-246-0550 メール niigata@hchs.ed.jp
LINE @583qvrpz
お気軽に遊びに来てください♪

新潟学習センターのTwitterがスタートしています。

色んな情報をつぶやくので フォローしてみてください!!

  • 新潟「新潟日記」
  • 新潟「イベント・体験授業のお知らせ」
  • 新潟「通信制高校コラム」
  • 新潟「専門コース」
  • 新潟「合格しました!」
  • 新潟「生徒の声」






゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚


【学校見学・体験授業・個別相談随時受付中】

通信制高校のヒューマンキャンパスのぞみ高等学校

新潟学習センターは「若者の街・万代」がキャンパスですsign03

新潟県内3つの校舎(新潟・十日町・魚沼)shine選べる校舎と登校日shine
基礎からの学び直し・不登校支援・資格取得と専門教育・細やかな支援指導

telephoneお電話でのお問い合わせ 025-246-0550
📱LINEでのお問い合わせ https://lin.ee/h82t1mo
mailtoメールでのお問い合わせ niigata@hchs.ed.jp

memo資料請求のお申込みはこちら

event学校見学・ご相談のお申込みはこちら

゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚

資料請求・学校見学・体験授業はこちらから