新潟

【新潟】「鳥の目」で邪馬台国の謎に挑む

なぞの睡魔に襲われます、地理歴史科の秋山です。

1805年前の今日は、

魏の曹操の命日です。

1月23日.png

魏(ぎ)は、中国の三国時代の王朝です。

魏の成立の基礎をつくったのが曹操という人物です。

『三国志』は、

「魏」「呉(ご)」「蜀(しょく)」の3つの国に関する歴史書です。

マンガやドラマ・映画の題材になることもありますね!

『三国志』が書かれたのは、

西暦日本では弥生時代にあたります。

弥生時代は文字が存在していませんでしたので、

『三国志』は弥生時代の日本の様子を記した貴重な史料です。

122日のブログでも少し触れています!)

弥生時代の人物として有名な卑弥呼について

書かれているのもこの『三国志』です!

日本では、『魏志倭人伝』と言われています。

『魏志倭人伝』は通称で、

卑弥呼や当時の日本について書かれているのは、

『三国志』の中の「魏書 烏丸鮮卑東夷伝 倭人の条」という項目です。

卑弥呼が治めていた邪馬台国がどこにあったのかは、

いまだ解明されていません。

また、『三国志』の内容が正確なものかも議論されています。

邪馬台国の所在を明らかにするのは、

中国の歴史書と日本の発掘調査にかかっています!

日本の出来事とはいえ、海外に目を向けることも必要です。

これは歴史に限ったことではありません。

「鳥の目」をもって、幅広く学び、行動してみてください!

のぞみ高校ではそれができるのです!

そして、

歴史や考古学に興味のあるみなさん、

中国語の習得を目指しているみなさん、

ぜひ邪馬台国の解明を切り口として、

日本と海外の歴史にアプローチしてみてはいかがでしょうか!

新潟学習センターでは転入学を検討中の高校生、
新入学を検討中の中学3年生のご相談を受け付けています。

※学校見学は随時受付しております。※
お早目の見学をおすすめします。
土日も事前にご連絡頂ければ対応可能です♪
新潟学習センターまでお申込みください♪

電話 025-246-0550 メール niigata@hchs.ed.jp
LINE @583qvrpz
お気軽に遊びに来てください♪

新潟学習センターのTwitterがスタートしています。

色んな情報をつぶやくので フォローしてみてください!!

  • 新潟「新潟日記」
  • 新潟「イベント・体験授業のお知らせ」
  • 新潟「通信制高校コラム」
  • 新潟「専門コース」
  • 新潟「合格しました!」
  • 新潟「生徒の声」






゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚


【学校見学・体験授業・個別相談随時受付中】

通信制高校のヒューマンキャンパスのぞみ高等学校

新潟学習センターは「若者の街・万代」がキャンパスですsign03

新潟県内3つの校舎(新潟・十日町・魚沼)shine選べる校舎と登校日shine
基礎からの学び直し・不登校支援・資格取得と専門教育・細やかな支援指導

telephoneお電話でのお問い合わせ 025-246-0550
📱LINEでのお問い合わせ https://lin.ee/h82t1mo
mailtoメールでのお問い合わせ niigata@hchs.ed.jp

memo資料請求のお申込みはこちら

event学校見学・ご相談のお申込みはこちら

゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚

資料請求・学校見学・体験授業はこちらから

おすすめコンテンツ