新潟

【新潟】マイナス×マイナスはなぜプラスなのか?

こんにちは。新潟学習センターの松尾です。

今日は、少し数学の話を考えてきましたので、

ブログで紹介したいと思います。

job_suugakusya.png

中学校の数学授業で最初に学ぶのは「負の数」です。

小学校までは「正の数」

(0よりも大きい、プラス(+)の数のこと)で

学習をしてきたので、

生徒はここで数の世界がかなり広がりますね。

負の数の加法(足し算)、減法(引き算)はまだしも、

乗法(かけ算)、除法(割り算)になると、

ややもすると意味がわからなくなって混乱します。

生徒は「マイナス×マイナスはプラスである」

ということを様々な例を通して学習します。

たとえば、東への移動を正の数で、

西への移動を負の数で表すことにして、

西へ向かって毎時3㎞の速さで歩く場合を考えます。

現在より2時間後あるいは現在より2時間前の位置を

現在の位置からの移動を正負の数を使って表すことなどです。

ところで、「マイナス×マイナスは絶対プラス」なのでしょうか。

実はマイナス×マイナスは

絶対プラスでなければならないというわけではありません!

数学の規則はあくまでも「約束事」です。

「マイナス×マイナスはプラスである」という規則も

約束事にすぎません。

したがって、「マイナス×マイナスはマイナスである」という

数学の世界をつくることも不可能ではないのです。

しかし、そこで行われる計算は非常に複雑になってしまうのです。

やはり、マイナス×マイナスはプラスとした方が自然であり、

何かと都合がよいのです。

例をあげると、「一次方程式x-3=-2x・・・①を解きなさい」

という問題を考えてみましょう。

普通に考えれば、右辺の-2xを左辺に移項し、

左辺の-3を右辺に移項すれば3x=3となり、x=1と求まります。

さてここで、「マイナス×マイナスはマイナスである」としてみましょう。

方程式①のxに-3を代入してみます。

すると、①の左辺=-3-3=-6、

①の右辺=(-2)×(-3)=-6となって、

x=-3がこの方程式の解ということになります。

ところが、もとの方程式①の右辺の-2xを移項して、

方程式の形を2x+x-3=0・・・②としたあとに、

x=-3を代入してみましょう。すると、

②の左辺=2×(-3)+(-3)-3=-6-3-3=-12②の右辺。

となって、たった1回の移項をしただけで、

もはや②の等号は成り立たなくなってしまいます。

つまり、「マイナス×マイナスはマイナス」というルールのもとでは

普通の移項をしてはいけない、ということになってしまうのです。


このルールのもとでは、

複雑な移項のしくみを新たに導入しなければ、

簡単な一次方程式すら正しい答えを求めることが

できなくなってしまいます。

こうした例を見ていくと、

「マイナス×マイナスはプラス」

というルールがいかに数学を

シンプルなものにしているかがわかります

いかがでしたでしょうか。

中学生・高校生になると

いろいろなルールに直面することが多く、

さらに「なんで守らなければいけないの?

どうしてこのルールはあるの?」などと

考えることが多くなっているはずです。

考えることは、自分が多くのものに目を向けている証拠ですので

素晴らしいことです。

そして、今回の数学のルールのように

その理由を自分なりに突き詰めて考えられると

世の中の仕組みをもっと興味深く

知ることができるかもしれませんね!👍

以上、松尾からでした。

新潟学習センターでは転入学を検討中の高校生、
新入学を検討中の中学3年生のご相談を受け付けています。

※学校見学は随時受付しております。※
お早目の見学をおすすめします。
土日も事前にご連絡頂ければ対応可能です♪
新潟学習センターまでお申込みください♪

電話 025-246-0550 メール niigata@hchs.ed.jp
LINE @583qvrpz
お気軽に遊びに来てください♪

新潟学習センターのTwitterがスタートしています。

色んな情報をつぶやくので フォローしてみてください!!

  • 新潟「新潟日記」
  • 新潟「イベント・体験授業のお知らせ」
  • 新潟「通信制高校コラム」
  • 新潟「専門コース」
  • 新潟「合格しました!」
  • 新潟「生徒の声」

【学校見学・体験授業・個別相談随時受付中】

通信制高校のヒューマンキャンパスのぞみ高等学校

新潟学習センターは「若者の街・万代」がキャンパスですsign03

新潟県内3つの校舎(新潟・十日町・魚沼)shine選べる校舎と登校日shine
基礎からの学び直し・不登校支援・資格取得と専門教育・細やかな支援指導

telephoneお電話でのお問い合わせ 025-246-0550
📱LINEでのお問い合わせ https://lin.ee/h82t1mo
mailtoメールでのお問い合わせ niigata@hchs.ed.jp

memo資料請求のお申込みはこちら

event学校見学・ご相談のお申込みはこちら

゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚

資料請求・学校見学・体験授業はこちらから

おすすめコンテンツ