新潟
- HOME
- >
- 学習センター一覧
- >
- 新潟学習センター
- >
- 新潟学習センターブログ
- >
- 【新潟】古事記とアニメ
歴史365本ノック
【新潟】古事記とアニメ
ときどきアニメも見ています、地理歴史科の秋山です。
1313年前の今日、
古事記が完成しました。
古事記は、西暦712年に記され、
現存する最古の歴史書といわれています。
内容は、神話や伝承が書かれています。
古事記に記されている神話は、
しばしばアニメの中にも登場します。
今回は、
アニメのシーンが神話を題材にしていると
思われるものをひとつ紹介します。
大きい山犬の神、
ダイダラボッチなどが登場するアニメをご存知でしょうか。
あえてタイトルは言いません笑
ここに登場するたたら場では、
「山を削って砂鉄を採り、削った山で川が濁り、そして鉄をつくる」シーンがあります。
古事記に、ヤマタノオロチという神話の中の生物が登場し、
スサノオという神が「ヤマタノオロチを退治して、
草薙剣という鉄剣をゲットする」というお話が書かれています。
これらのお話を比較してみると、
「濁った川」=「ヤマタノオロチという邪悪な蛇」
「鉄を作る」=「草薙剣をゲットする」
どうでしょう、似ていませんか?
このアニメは人と神の物語ですので、
人の行動の歴史と神様の歴史が対比されて
表現されていると考えることができます。
歴史に記されたものがアニメのシーンに
取り入れられているのです!
歴史は、歴史学やなどの学問や、
アニメなどの文化にまで影響を与えているといえます。
アニメが好きでしたら、ぜひ歴史上の出来事を調べて、
ネタとして使ってみてはいかがでしょうか!
新潟学習センターでは転入学を検討中の高校生、
新入学を検討中の中学3年生のご相談を受け付けています。
※学校見学は随時受付しております。※
お早目の見学をおすすめします。
土日も事前にご連絡頂ければ対応可能です♪
新潟学習センターまでお申込みください♪
電話 025-246-0550 メール niigata@hchs.ed.jp
LINE @583qvrpz
お気軽に遊びに来てください♪
新潟学習センターのTwitterがスタートしています。
色んな情報をつぶやくので フォローしてみてください!!
゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚
【学校見学・体験授業・個別相談随時受付中】
通信制高校のヒューマンキャンパスのぞみ高等学校
新潟学習センターは「若者の街・万代」がキャンパスです
新潟県内3つの校舎(新潟・十日町・魚沼)
選べる校舎と登校日
基礎からの学び直し・不登校支援・資格取得と専門教育・細やかな支援指導

📱LINEでのお問い合わせ https://lin.ee/h82t1mo

゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚