鹿児島
- HOME
- >
- 学習センター一覧
- >
- 鹿児島学習センター
- >
- 鹿児島学習センターブログ
- >
- 鹿児島学習センター初めてのチャレンジ!「語彙読解力検定」・・で結果は?
ブログ
鹿児島学習センター初めてのチャレンジ!「語彙読解力検定」・・で結果は?
ヒューマンキャンパス高等学校
鹿児島学習センター・菊浦です。
先回、中村先生が指導された
「文書デザイン検定」。←クリックしてくださいね。
検定を担当する教員にとっては、
「合格率」もかなりのプレシャーです。
そして、ここ3週間ほど、
ずっと
「あ~」
「どうしよう」
「大丈夫かな~」
と精神的に追い詰められていたのが
「語彙読解力検定」を担当した
私です。
この語彙読解力検定
あまりご存じのない方も多数でしょう。
こちらは、「ベネッセ・朝日新聞」で
開発された検定です。
鹿児島学習センターでこの検定に
とりくもうと思ったきっかけは、・・・
ずばり、「進路」、「出口の確保」を
学力面で補強するためでした。
就職試験や、進学の面接でも
「今、気になるニュース」や
「世の中の変化について」など
多くの生徒が、返答に困って
しまう場面がありました。
その「弱点」を「強み」にかえるため、
語彙、文章理解力、資料・図表のよみとりなどに
ついて、生徒に学ばせたいと思ったのです。
つまり、「出口の確保」から逆算して
教育の提供を考えたわけです。
後期9月から11月にかけて
約1ヶ月半。
授業コマも週4時間。
徹底して授業をしました。
授業をするにあたり、私が生徒に言った言葉
「私には、50%の自信しかない。
でも、みんなに50%の力をだしてほしい」
足して、100%を目指そう、でした。
で、結果は、
3級は、100% (3年生)
4級は、85% (2年生)
残念ながら全員合格ではありませんでしたが、
みんなが「挑戦してよかった」といってくれました。
この検定、10名で準会場としての検定受検が可能です。
たくさんの生徒のチャレンジまってます。
わたしが生徒に向けた一言
「みんなが授業してください!っていったらするよ!」
受身の学びから、主体的な学び、
それをもっとも大事にしたいと思っています。
で、生徒は・・
「授業受けたいです!」っていわせ・・
違う・・・・いってくれました。
では、次回は準2級チャレンジですね!
あ~、よく眠れる・・
鹿児島学習センター・菊浦です。
先回、中村先生が指導された
「文書デザイン検定」。←クリックしてくださいね。
検定を担当する教員にとっては、
「合格率」もかなりのプレシャーです。
そして、ここ3週間ほど、
ずっと
「あ~」
「どうしよう」
「大丈夫かな~」
と精神的に追い詰められていたのが
「語彙読解力検定」を担当した
私です。
この語彙読解力検定
あまりご存じのない方も多数でしょう。
こちらは、「ベネッセ・朝日新聞」で
開発された検定です。
鹿児島学習センターでこの検定に
とりくもうと思ったきっかけは、・・・
ずばり、「進路」、「出口の確保」を
学力面で補強するためでした。
就職試験や、進学の面接でも
「今、気になるニュース」や
「世の中の変化について」など
多くの生徒が、返答に困って
しまう場面がありました。
その「弱点」を「強み」にかえるため、
語彙、文章理解力、資料・図表のよみとりなどに
ついて、生徒に学ばせたいと思ったのです。
つまり、「出口の確保」から逆算して
教育の提供を考えたわけです。
後期9月から11月にかけて
約1ヶ月半。
授業コマも週4時間。
徹底して授業をしました。
授業をするにあたり、私が生徒に言った言葉
「私には、50%の自信しかない。
でも、みんなに50%の力をだしてほしい」
足して、100%を目指そう、でした。
で、結果は、
3級は、100% (3年生)
4級は、85% (2年生)
残念ながら全員合格ではありませんでしたが、
みんなが「挑戦してよかった」といってくれました。
この検定、10名で準会場としての検定受検が可能です。
たくさんの生徒のチャレンジまってます。
わたしが生徒に向けた一言
「みんなが授業してください!っていったらするよ!」
受身の学びから、主体的な学び、
それをもっとも大事にしたいと思っています。
で、生徒は・・
「授業受けたいです!」っていわせ・・
違う・・・・いってくれました。
では、次回は準2級チャレンジですね!
あ~、よく眠れる・・