秋葉原
- HOME
- >
- 学習センター一覧
- >
- 秋葉原学習センター
- >
- 秋葉原学習センターブログ
- >
- 【秋葉原】小論文対策~数値を正しくとらえよう~
大学進学ニュース
【秋葉原】小論文対策~数値を正しくとらえよう~
こんにちは。進路進学アドバイザーの香川です。
小論文の問題形式にはいくつかパターンがありますよね。
その中で、本日は資料(グラフ) 読み取り型についての対策を紹介します。
最も重要な点はグラフを正しく読むことです。
例えば、下の質問とグラフから読み取れることは何でしょうか?
グラフの中で最も割合が大きい項目に注目しましょう!
今回は「自分の部屋」で43.63%ですね!
シンプルに回答すると【自分の部屋が43.63%で最も多い】 になります。
最大の項目を無視して、 図書館やカフェのことを回答してもズレた回答になってしまいます ね。
複数のグラフが用意されていれば、 相違点やギャップに注目するとよいです。
折れ線グラフだと変化が一番大きいポイントに注目しましょう!
皆さんに注意してほしい点は、考えすぎると、 複雑になってしまいがちです。
例えば、「自分の部屋」と「自宅のリビング」を合わせて、【 自宅で勉強している人が59.87%いる】と回答...。
...場所はどこですか?という質問にもズレていますね。
繰り返しお伝えしますが、 シンプルにグラフを読み取って質問に回答しましょう!
皆さんの志望校合格を期待しています!
LINEかTEL,HPにて受付中!!!
LINEからのお問い合わせはこちら
(担当:金井・山本・平塚)
@721lwcqn
✨:03-6260-7581
お申込みはLINEかTEL,HPにて受付中!!!
LINEからのお問い合わせはこちら
(担当:金井・山本・平塚)
✨:03-6260-7581
゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+
一段一段確実に「できた!」を積み重ねることができる!
秋葉原学習センター
お電話でのお問い合わせ
03-6260-7581
゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+